先日採血をしたとき、
看護師さんがばんそうこうを貼ってくれて
「5分ほどおさえていてあげてくださいね」と言った

まるで 自分の身体の、小さな傷を、
「誰かにやさしくするように、やさしくしてあげてくださいね」
と言われたような心地になった

ほんのささいなニュアンスの中に
その人の窓から見えている世界を 感じられる
カテゴリー:

母の3回忌
進行形の理不尽なままの2年間

最近は毎日あまりにカジュアルに夢に出演するので、『虎に翼』最終回の、「お昼、何作るの?」と娘に無邪気に付きまとうトラちゃんのように、そこらにいる気配がする こんな状況で成仏できるはずもないが、あの性分なら本人はまんざらでもなかろう

写真は片付けをしていて見つけた母の謎のメモ 私のことらしい(“変に”は確かに)
カテゴリー:
友達が「『KUMON』であかねちゃんの絵本が出題されてたよ」と教えてくれました
え、『絵くんとことばくん』?『あ』?
写真送ってくれました
おもしろいー
本文じゃなくて、解説文が設問になっているのか
これで『絵くんとことばくん』に興味を持ってくれたらうれしいです
▶︎福音館書店『絵くんとことばくん』
▶︎akanet『絵くんとことばくん』
夢の中 親しい女性がいる そうだ、生活保護申請の前に清算するお金、彼女に借りれないか あれ、この人は母か あのさ、と言いかけ 母は死んでいたことを思い出す めずらしく夢の中で自覚する 「最近、坂道や、バス停のあたりで襲われるの」と彼女は言う 一緒にそのあたりを見に行く 「大丈夫、何かあったら連絡して こうやって夢の中で会えるのだし」と伝え、そうねと朗らかな母 夢の中の架空の家の、一面の窓ガラスから木漏れ日差し込む父の机を借りて、あの面倒な作業ができるかもしれない、この気持ちのよい場所なら と思う 目が覚める 最近は母は夢の中にカジュアルに登場する この状況なら成仏しているはずもない が、あの性分なら本人まんざらでもなかろう 『虎に翼』最終話のトラちゃんのように
カテゴリー: