2014年〜2015年に『空気カフェ』というものを催しました 陶芸でヘンテコな器をつくり、それにヘンテコな料理を作って乗せ カフェの休日を借りて、予約制でお客様に供するという、パフォーマンスイベント (『空気カフェ』に関しては徐々にアップし 全文を読む
『clock chime』 時計の秒針に翡翠の球を吊るし、 秒針が回転し時計が時を刻むと、 5秒ごとに吊るした金属管に触れ、 チリン、と微かな音を奏でる。 金属管は長さを調節してあり、 秒を追うごとに音階が深く響く。  制作当初は 全文を読む
HIBIKIAIの「I」が金属管になっており、それぞれが微妙に触れるような構造になっている 触れたとき、チリーンと「響きあう」 「HIBIKIAI」の「稀」を実感する すべての瞬間がそうであるのと同じように ©︎Akane Otsuki 2 全文を読む
▶︎ Youtube 『ぴちぴち』 akanet storeに出品 https://shop.akanet.net 針金の人が釣りをしているインスタレーション エアコンからの風に、お魚がぴちぴち 窓辺や風の通り道に配置すると どこでもぴちぴ 全文を読む
鳥のモビールのインスタレーション かさなりまた離れる影の美しさ 2013©︎Akane Otsuki トレーシングペーパーの水色の半透明な鳥 テグスや横軸のステンレス線は存在感を無くすため可能な限り細い 各所接着点も確認できないような細工を 全文を読む